崎陽軒 採用情報サイト

採用情報 RECRUITING INFORMATION

選考フロー

  • エントリー
  • 会社説明会
  • 一次選考
  • 二次選考
  • 三次選考
  • 最終選考
  • 内々定

※予定です

募集職種/職務内容

  • 技術スタッフ(製造機械、社内システム管理・運用、電気メンテナンス、生産管理・技術 他)
  • 営業(エリアセールス・外商)
  • 総務・業務スタッフ(経理・人事・広報 他)
エントリー/採用方法
会社説明会等の詳細につきましては、エントリーしていただいた方へメールにてご連絡致します。
※2025年度新卒採用は、『2025年3月に日本国内の4年制大学を卒業見込み または 大学院を修了見込みの方』および『4年制大学を卒業 または 大学院を修了して3年以内の方』を対象としております。
選考方法と重視点
選考は、グループディスカッション、適性検査、面接試験(個人→役員)及び最終選考事前課題を行います。(変更の場合あり)
人物重視の選考になりますので、“当社に入社したら、現在あなたがお持ちのスキルや可能性を、どのようなステージにおいて、どんな方法で形にしていきたいか”をアピールしてください。
採用連絡先
〒220-0011 横浜市西区高島2-12-6 ヨコハマ・ジャスト1号館2階
株式会社崎陽軒 総務部 人事厚生課
E-mail: jinji@kiyoken.co.jp

採用データ

初任給
学部卒 222,000円 (2024年4月見込み)
修士了 250,000円 (2024年4月見込み)
勤務地
横浜、東京
勤務時間
実働8時間(シフトは勤務先、職務により異なる)
福利厚生
制度=各種社会保険、確定拠出年金(DC)制度、資格取得支援制度、社員持株会、社員割引制度、予防接種費用補助制度
施設他=社員食堂、独身寮(入寮条件あり)、社員パーティー 他
休日休暇
週休二日制(年間休日115日)、年次有給休暇(半日単位で取得可)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護・介護休暇、積立有給休暇、短時間勤務制度(子の小学校6年生修了まで)、ボランティア休暇
昇給・賞与・諸手当
給与改定=年1回(3月)、賞与=年2回(7月・12月)、業績賞与=年1回(2月)
採用予定学部学科
全学部・全学科
採用予定数/実績
2024年=8名(予定)
2023年=9名
2022年=3名

研修体制(入社から配属まで)※年度ごとに見直しをしております。

全体研修
会社の規則や制度について学ぶ研修です。崎陽軒で働くにあたって必要な知識をここで学びます。先輩社員の入社からこれまでの体験談を聞く機会もあり、自分の将来をイメージする足がかりになります。
ビジネスマナー
社会人として知っておきたい敬語の使い方や、電話の取り方、名刺交換など「ビジネスマナー」を学びます。面接を控え、いわゆる「マナー本」を読んでいる方も多いかもしれませんが、ポイントは「相手に気持ちよく思ってもらえるように振る舞う」ことです。
各部署研修
製造から販売、レストランまで……いわば崎陽軒の「最前線」で研修をします。実際に製造ラインや販売店舗、レストランサービスでの研修を通じて、崎陽軒のモノづくりの心、お客様への真心を体感します。
プロジェクト研修
入社からこれまでの研修を通して考えたことや感じたことをベースに、一つのプロジェクトを新入社員の力で考えて発表します。新入社員だからこそ考えることができるフレッシュな発想を練り込んで、研修最後の総まとめとして発表します。
配属
入社前の面接から入社後の面談、研修の様子などすべてを考慮して配属が決まります。ここからが新入社員にとって「本当のスタート」になります。

各種制度

チューター制度

入社してすぐに、新入社員一人ひとりに先輩社員がサポート役としてつきます。配属までの研修期間、目標設定に対する達成度の確認や面談を通して、悩みや疑問といった相談をすることができます。少しずつコミュニケーションを重ねながら、チューターは後輩に対して答えや気づき、能力、やる気などを引き出す手助けをします。もちろん、配属してからもその信頼関係は変わらないので、よき理解者として親交を深める社員もいます。入社してすぐは不安なことが多いかもしれませんが、このように、チューターが全面的にバックアップする体制ができています。

目標管理制度(MBO)

毎年2月、会社方針説明会が開催され、社長より来期に向けての目標が発表されます。それをふまえて管理職が各自目標を設定します。更には入社2年目以降のメンバーも上長の目標をふまえて自分の目標を設定し、全社一丸となって目標に向けて1年間取り組みます。内容はもちろん人によって違いますが、目標を設定し(PLAN)、達成のための手段を実行し(DO)、結果を振り返る(SEE)、というサイクルを組織的に運用し、その達成度は各自の報酬にも反映します。つまり、「頑張れば頑張った分だけ評価される仕組みができている」ということです。入社してから約半年は研修が主体となりますので、2年目以降上長と面談をして実行していきます。

キャリアパス制度

崎陽軒では職種別採用をしていません。入社前の面接から入社後の面談、研修の様子などすべてを考慮して配属が決まります。またそれ以降も、キャリアパス制度により部署を異動することによって、様々な職種を経験することができ、より会社全体の仕組みを理解できる上、各自のスキルアップにもつながります。さらに配属や異動により得たことをまた次の部署で活かすことによって、会社全体が活性化し、自身にとっても貴重な経験となります。

キャリア・サポート

衛生管理者・食品衛生責任者・救命技能認定・防火管理者・安全管理者など、業務に必要な資格の取得を推進しています。食の安心・安全を守るために、多くの社員が「人財」となるべく取り組んでいます。

復職サポート面談

産前産後休業・育児休業・介護休業を取得予定の有期社員も含めた全ての社員を対象に、休業に入る前・休業中・復職する前に、直属の上長と、人事厚生課の担当者が同席して、三者面談を行っています。「人財」である社員が、安心して復職できるよう、会社はサポートしています。