本年で2度目となるこのコラボレーション企画は、毎年9月9日の「救急の日」、この日を含む一週間の「救急医療週間」に、救急業務の普及啓発運動に取り組む横浜市消防局に崎陽軒も賛同し実施するものです。
年々、救急隊の出場件数が増加し、救急隊の現場到着時間が延伸するなど、市民の生命に影響を及ぼしかねない状況となっています。大切な命を守るためには、一人ひとりが「救急車を適正に利用する」「応急手当てを覚える」ことが重要となります。
「横濱月餅」は、バター風味の皮でしっとりとした和風あんを包み込んだ、小ぶりな崎陽軒オリジナル月餅です。この横濱月餅を、救急の重要性を訴える救急救命士に扮した横浜市消防局マスコットキャラクターのハマくんと崎陽軒公式キャラクターのひょうちゃん、救急車をデザインし、急な病気やけがで迷った場合のガイドが入った特別パッケージ
に3個詰め合わせました。
救急車は地域の限られた医療資源です。緊急時はすぐに119番で救急車を呼ぶ必要がありますが、救急車が必要なのはどんな時かを日頃から確認しておく、迷ったときには救急相談センター「#7119」や救急受診ガイドを活用することが大切です。
今回のコラボレーション企画が、多くの市民の方々に救急のことを自分事として考えていただくきっかけとなり、救急医療や救急業務に対する正しい理解と認識を深めることに少しでも役立ちたいと考えております。
価格 |
|
||
---|---|---|---|
内容 | 小豆、栗、黒ごま 各1個 | ||
販売期間 | 2023年8月25日~2023年9月29日(予定) | ||
取り扱い店舗 | 神奈川・東京を中心とした約160店舗 | ||
賞味期限 | 製造日を含め22日間 | ||
特定原材料等 28品目 | 小豆、栗:卵・乳成分・小麦・大豆 黒ごま:卵・乳成分・小麦・ごま・大豆 |
||
栄養成分表示 | 小豆:1個当たり エネルギー171kcal、たんぱく質2.2g、脂質6.5g、炭水化物25.9g、食塩相当量0.04g(推定値) 栗:1個当たり エネルギー163kcal、たんぱく質2.0g、脂質5.6g、炭水化物26.1g、食塩相当量0.04g(推定値) 黒ごま:1個当たり エネルギー172kcal、たんぱく質2.8g、脂質6.7g、炭水化物25.2g、食塩相当量0.04g(推定値) |
||
製品温度帯 | 常温 |