

福井県×崎陽軒
北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年記念企画
崎陽軒は2022年7月19日(火)に福井県と締結した相互協力協定のもとに、お弁当やお菓子を通じて福井県の魅力あふれる食材を活用する取り組みを進めてまいりました。このたび3年目を迎える取り組みとして、福井県産の魅力が詰まったお弁当2種を発売、および福井県のおいしい魅力をご紹介する「福井フェア」を実施いたします。
お弁当は、崎陽軒の駅弁の中でも人気の「炒飯弁当」をベースに、福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」を使用した炒飯をメインに、おかずにも福井県の名産品を詰め合わせた特別なお弁当をご用意しました。
福井をはじめ全国の皆様にお楽しみいただけるよう、冷凍タイプの「おうちで駅弁シリーズ」もご用意しておりますので、シーンに合わせてお楽しみいただけます。
「福井フェア」では、きめ細かくもっちりとした食感と上品な甘さが特長の羽二重餅や、素朴で飽きのこない味わいの五月ヶ瀨といったお菓子類をはじめ、コシのある越前そばや芳醇な香りの九頭竜まいたけなど、福井県の食文化を語る上で欠かすことのできない商品を取り揃えました。
当コラボ企画の開催を通じて、多くの方に福井県に「行ってみたい!」と思っていただけたら幸いです。新幹線の開業でより身近になった福井県との交流人口が、さらに拡大することを願っております。
ぜひお楽しみください!
北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年記念 ふくい名水サーモン炒飯弁当
販売を終了いたしました。

崎陽軒の駅弁の中でも人気の「炒飯弁当」をベースに、福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」を使用した炒飯をメインに、おかずにも福井県の名産品を詰め合わせた、北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年を記念する特別なお弁当です。 掛け紙には、恐竜王国である福井県にちなみ、カラフルな恐竜のイラストをデザインいたしました。福井県の観光情報(QRコード)も掲載しておりますので、お弁当と併せてお楽しみください。
製品内容
<ふくい名水サーモン炒飯 (トッピング:ふくい名水サーモン炒め)>
福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」と、崎陽軒で人気の昔ながらのヤキメシの面影が残る炒飯との出逢いをお楽しみください。
<へしこぬかとちりめんじゃこのポテトサラダ>
鯖などの青魚を塩漬け、さらにぬか漬けにして熟成させた福井県の伝統料理「へしこ」。その中でも代表的な鯖へしこのぬかを焙煎し、ちりめんじゃことともにポテトサラダに合わせました。
<煮豆>
硬めに甘く炊き上げる製法が特長の、福井県の郷土料理。昆布の風味が豊かな大豆の煮豆は、箸休めにもぴったりな一品です。
<その他>
昔ながらのシウマイ3個、鶏の唐揚げ2個、筍煮、きゅうり漬け
価格
1,200円(税込)
特定原材料等 28品目
卵・乳成分・小麦・ごま・さけ・さば・鶏肉・豚肉・大豆・ゼラチン
栄養成分表示
1包装当たり エネルギー813kcal、たんぱく質26.5g、脂質29.4g、炭水化物110.6g、食塩相当量5.6g(推定値)
販売期間
2025年3月7日(金)から16日(日)まで
店頭販売:崎陽軒の一部直営店舗(予定)
■神奈川エリア
横浜駅中央店、京急百貨店上大岡店、シァル桜木町店、ビーンズ新杉田店、大船ルミネウィング店、キュービックプラザ新横浜店、シァル鶴見店、市営地下鉄あざみ野駅店、ビーンズ中山店、ラゾーナ川崎プラザ店、崎陽軒+DELI店、髙島屋横浜店、そごう横浜店、市営地下鉄戸塚駅店、ルミネ藤沢店、関内駅南口店(横浜スタジアムでのプロ野球開催日のみ)
3月14日から販売:
中華街大通り店、崎陽軒 中華街シウマイBAR店、みなとみらい線横浜駅店、ランドマークプラザ店、伊勢佐木モール店、京急ストア金沢文庫店、横須賀モアーズシティ店、ジョイナステラス二俣川店、川辺町店、相鉄大和駅店、JR戸塚駅店、JR東戸塚駅店、西武東戸塚S.C.店
■東京エリア
大丸東京店、横濱 崎陽軒(シウマイBAR)、グランスタ東京店、上野駅店、エキュートエディション新橋店、京王百貨店新宿店、アトレヴィ三鷹店、日本橋三越本店、錦糸町テルミナ店、東武百貨店池袋店、光が丘IMA店、大島店
3月12日から販売:
アトレ吉祥寺店、西武新宿線高田馬場駅改札内店、東武百貨店船橋店、ルミネ北千住店、東急百貨店 渋谷東急フードショー店
予約販売:神奈川県・東京を中心とした崎陽軒の直営店舗約150店舗(予定)
おうちで駅弁シリーズ
北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年記念 ふくい名水サーモン炒飯弁当
販売を終了いたしました。


崎陽軒の駅弁を全国にお届けできるよう開発した冷凍タイプの『おうちで駅弁シリーズ』。定番の「おうちで駅弁シリーズ チャーハン弁当」をベースに、福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」を使用した、北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年を記念する特別なお弁当です。パッケージには、恐竜王国である福井県にちなみ、カラフルな恐竜のイラストをデザインいたしました。
製品内容
<ふくい名水サーモン炒飯 (トッピング:ふくい名水サーモン炒め)>
福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」と、崎陽軒で人気の昔ながらのヤキメシの面影が残る炒飯との出逢いをお楽しみください。
<へしこぬかとちりめんじゃこのポテトサラダ>
鯖などの青魚を塩漬け、さらにぬか漬けにして熟成させた福井県の伝統料理「へしこ」。その中でも代表的な鯖へしこのぬかを焙煎し、ちりめんじゃことともにポテトサラダに合わせました。
<その他>
昔ながらのシウマイ2個、鶏の唐揚げ1個
価格
830円(税込)
特定原材料等 28品目
卵・乳成分・小麦・ごま・さけ・さば・鶏肉・豚肉・大豆・ゼラチン
栄養成分表示
1包装当たり エネルギー502kcal、たんぱく質15.4g、脂質16.9g、炭水化物72.1g、食塩相当量2.2(推定値)
販売期間
2025年2月27日(木)から崎陽軒 通信販売にてご予約受付開始
発送期間
2025年3月7日(金)から2025年3月31日(月)まで (予定)
取扱店舗
崎陽軒 通信販売、西武福井店催事(予定)
崎陽軒がセレクトした福井県のおいしい魅力を紹介!!
福井フェア実施
実施期間終了いたしました。たくさんのご利用ありがとうございました。
実施期間
2025年3月1日~2025年3月31日(予定)
取扱店舗
崎陽軒 通信販売
※配送先1梱包につき6,000円(税込)以上のお買上げで全国どこでも送料当社負担(沖縄県は10,000円(税込)以上)
ロードサイド店舗
≪神奈川県≫
崎陽軒本店ショップ、中華街大通り店、綱島店、環2下永谷店、環2市沢店、プチミュージアムショップ、立場店、平塚四之宮店、逗子銀座通り店
≪東京都・埼玉県≫
メトロード東大島店、戸越銀座店、荻窪駅北口店、浜田山店、亀有駅南口店、川口駅西口店
(予定)